地球環境のこれからを考えた新しい提案 (2重断熱の既製品ムジPLA)
PLAコーティング紙コップ
グリーンフィールドの新提案、完全なエコカップは、今まで紙コップの内面ラミネートの石油系フィルム(PP加工)を、地球環境に優しい、国内初の生物由来の原料PLA(とうもろこしを原料としたポリ乳酸)コーティングをすることにより、石油資源の使用量の節約に貢献。
PLAコーティングは、石油系フイルム同様、水やお湯などの液体を外に漏らさず耐久性もあります。
また、PLAはバクテリア・潮流・かびの様な自然に存在する微生物によって、水と二酸化炭素または水とメタンに完全に分解されますので、近い将来紙コップの外側バージンパルプを分離により簡単に上質の再生紙が作れる資源ごみとなる事でしょう。
■PLAとは?
1.生物由来の原料から製造されるために、石油資源の使用量の節約につながるバイオマスプラスチックです。
2.二酸化炭素の排出制御に役立つ。
3.剛性および引っ張り強度が高い
4.透明性が高い
自然食糧とうもろこしで抽出した新環境素材、すなわち、生分解プラスチックです。
地球温暖化を真剣に考えて取り組み世界規模で評価され米国、ヨーロッパではすでに、実用化生産拡大中です。
現在、世界的に包装材として加工性、安全性、経済性及び環境の側面で非常に優秀だという評価を受けている次世代先端素材であり、廃棄物負担金を支払う必要がない新環境素材です。
※画像はPLAカップですが、PLAコーテングも上記同様の効果があります。
PLAはバクテリア・潮流・かび等、自然に存在する微生物によって水と二酸化炭素または水とメタンに完全に分解されます。
紙コップは、唯一95%%以上のバージンパルプを使用しており、簡単に上質の再生紙が作れる資源ごみとなります。