こだわりのエコ名刺シリーズ
●品質保証確認済みの厳選された本物のエコ素材再生紙のみに特化。(保証資料あり)
●ひとりの出会い毎に社会貢献、募金付きエコ名刺売上金額の1%(盲導犬協会は1枚に付き1円)が環境支援活動等に募金されます。
●業界初、カーボンオフセット付きエコ名刺も全商品に追加可能
●名刺を使いたい方々の心の中にエコの輪、人の優しさの輪が自然に広がり未来の子供たちのためにきれいな地球環境と豊かな心の輪を作れます。
●名刺交換の際、第一印象作りに役立ちます。
●名刺作成は、バナナ名刺・とうきび名刺・ペットボトル名刺など全15種類の中から素材を選べます。
めずらしい素材とコンセプトですのでおしゃれなイメージを演出します。
エコ名刺シリーズラインナップ (詳しくは下記をクリックしてください。)
● ペットボトル再生材(生産終了となりました)
インパクトと話題性ならコレ!
500mlのペットボトル5本分が100枚の名刺に!
トランプのような張りのある肌触り。用紙の厚さは0.24mm。水に濡れても泥がついてもひと拭きで綺麗になり、とっても丈夫です。台紙には白タイプと半透明タイプがあり、紙の名刺では表現できない斬新なデザインも出来ますので、一度使うと紙には戻れないというお客様続出です!
.
● とうきびペーパー(とうきびの皮25%+古紙75%)2
札幌大通公園 とうきび使用
北海道をこよなく愛するあなたには、熊でも鮭でもなく、断然とうきびっしょ!
さっぽろ大通公園の風物詩「とうきびワゴン」から出たとうきびの皮25%と和紙古紙75%を配合の100%再生紙です。用紙の厚さは0.21mm前後。皮の繊維がそのまま見え全体的に黄色みがかった仕上がりの紙です。その年の天候によってとうきびの生育も違いますので、紙にもその年の色が出てくるのも、他には無い最大の特徴です。また、とうきびの皮からパルプにする段階で薬品を一切使っていませんので、和紙の様に柔らかく温かな仕上がりになっております。
● バナナペーパー(バナナの茎30%+古紙70%)
世界を救う最強ペーパー
バナナの実は食用、葉は物を包んだり屋根になったり、茎は上質な紙になる。
バナナの茎30%と、和紙古紙70%は配合の100%再生紙です。用紙の厚さは0.25mm前後。
紙には茎の細かい繊維質が入っていて全体的に薄い黄色の用紙で、まるでバナナの皮を剥いた実のよう。でも香りはしません(笑)また、バナナの茎からパルプにする段階で薬品を一切使っていませんので、和紙の様に柔らかく温かな仕上がりになっております。「バナナペーパー」というだけで、名刺交換の際に会話が弾みます。
● 帆布(はんぷ)ペーパー(帆布30%+古紙70%)
海をこよなく愛する人に!
大きな海原を目指す船の帆を織るときに出る糸を再利用。大きな志を持つアナタにピッタリ!
バナナの茎30%と、和紙古紙70%は配合の100%再生紙です。用紙の厚さは0.25mm前後。
紙には茎の細かい繊維質が入っていて全体的に薄い黄色の用紙で、まるでバナナの皮を剥いた実のよう。でも香りはしません(笑)また、バナナの茎からパルプにする段階で薬品を一切使っていませんので、和紙の様に柔らかく温かな仕上がりになっております。「バナナペーパー」というだけで、名刺交換の際に会話が弾みます。
● 琵琶湖 葦(ヨシ)ペーパー(葦20%+パルプ80%)
大気と水を綺麗にする葦から出来てる名刺です。
名刺を渡すたび、周りの空気も綺麗にしましょ!
薄いクリーム色をしている用紙は、0.21mmの厚さと適度な張りと強度があり名刺には最適です。
印刷を加えることで、全体的に温かな印象に仕上がりますので第一印象が柔らかくなりオススメです。
● 間伐材ペーパー(間伐材10%+古紙10%+パルプ80%)
人生真っ直ぐ進んで行きたい方は是非お試しあれ!
樹木を真っ直ぐ育てるために必要な作業で出た間伐材からできている生成り仕立ての紙。
厚さは0.22mm。間伐材の茶色い繊維がそのまま見えて木の温もりが伝わってくる紙です。ピンと張りがありますので、磨耗に強い紙です。地紋のように薄く入っている繊維質が、シンプルなデザインの名刺を一層引き立ててくれます。
● ミルクペーパー(ミルクカートン50%+パルプ50%)
牛乳のミルクカートンからつくられたリサイクルペーパー
各自治体で回収した牛乳パック(ミルクカートン)の古紙を、50%以上配合してできた白色度を高めた牛乳パック再利用認定紙で、印象深い1枚になるように仕上げた名刺です。
● マガジンペーパー(雑誌古紙50%+パルプ50%)
書籍業界の人注目!
読んだ後はマガジンも再利用!
資源回収された雑誌の古紙を50%以上配合してできたグレーの風合いが特徴のマガジンペーパーです。無脱墨、無着色、無漂白ですが見た感じよりもツルっとした手触りが特徴です。
● わらがみ(わらパルプ20%+パルプ80%)
わらをもつかむ注目の一品!
豊かな自然の恵みを感じさせる穏やかな雰囲気の名刺用紙です。用紙の中にはわらチップが入っていて、インパクトと同時に日本の優しさが伝わってくるようです。無塩素漂白パルプと、わらパルプを20%以上を使用しています。
● 竹ペーパー(竹パルプ100%)
● 桜ペーパー(桜の木パルプ30%+和紙古紙70%)
尾道の桜の木の間伐材!
何か桜の香りがしてきそう!
「桜の木の紙」は尾道の桜の間伐材30%と和紙の古紙70%でできた、100%再生紙です。尾道の木と花である「桜」を育てるために必要な間伐の有効利用の結果、無薬品非加熱のパルプを原料とした100%再生紙で名刺を作ることがでしました。
● ケナフペーパー100(ケナフ繊維100%)
成長が早くCO2もたくさん吸収する草!
地球温暖化ストップの注目株!
半年で高さ3~4mに成長するケナフは、二酸化炭素を樹木の4倍以上吸収するため、空気が浄化され地球温暖化にストップをかける植物として注目されています。そのケナフ繊維100%でで作られた独特の風合いを持った名刺です。
● 機密文書リサイクル名刺(機密文書100%再生)
ビジネスマンならこれ!
ペーパーレス化が進んでいるとはいえまだまだ大量に出ます!
ビジネスの現場で大量に発生し、シュレッダーにかけられ、廃棄されるはずだった社内機密文書を溶かす「100%リサイクル機密文書サービス」から作られた、正真正銘100%リサイクルのエコロジーなダンボール中芯紙です。
● パームヤシペーパー名刺
(ヤシカサパルプ35%+広葉樹晒クラフトパルプ65%)
ビジネスマンならこれ!
ペーパーレス化が進んでいるとはいえまだまだ大量に出ます!
パーム油を製造した後に廃棄されていたヤシカサパルプを原料にした非木材紙です。ヤシカサの自然な色を活かすため漂白・着色・染色は一切しておりません。表と裏で紙の色が違うのも大きな特徴の1つです。
※ 通常は表面が少し白い方、裏面が少し茶色い方
● デニムペーパー名刺デニムの端切れ30%+和紙古紙70%)
※上記一式のサンプル帳を無料で差し上げます。
■各エコ名刺の特徴
製 品 | 厚さ | 硬さ | 特徴 |
ケナフ | 0.20mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 手触りはつるつるしていて触り心地がとても良いです。クリーム色で再利用とは思えないほど綺麗な仕上がりです。 |
とうきび | 0.21mm | 柔 |-●-|-|-| 硬 | 全国的にも知名度の高い札幌大通り公園の(とうきびワゴン)で、毎日大量に出るとうきびの皮で作製されました紙です。とうきびの皮の繊維質が見え素材感たっぷりで北海道ならではの素材です。 |
ヨ シ | 0.21mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 琵琶湖の葦を使用しており、クリーム色で優しい印象の素材です。 |
間伐材 | 0.22mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 手触りはつるつるしていて、薄い肌色で素材感が味わえます. |
わ ら | 0.22mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | わらパルプを20%以上配合した紙で、わらの素材が所々に入っていたり、クリーム色で優しい印象です。 |
牛 乳 | 0.24mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 牛乳パック古紙を50%以上配合した紙で、真っ白で色が映えるのでカラー名刺にオススメです。北海道ならではの素材です。 |
マガジン | 0.24mm | 柔 ●-|-|-|-| 硬 | 資源回収された雑誌の古紙50%以上配合して出来た見た目から印象的な紙です。 マンガ好きの方や名刺にこだわりたい方にオススメです。 |
ペットボトル(白) | 0.25mm | 柔 |-|-|-|-● 硬 | 再生ペット名刺は廃ペットボトルを原料として作られた、環境に優しい名刺です。木材を一切使っていないので環境に負荷をかけず、廃ペットボトルの減量にもつながります白色なので両面印刷もOK。 |
ペットボトル(半透明) | 0.25mm | 柔 |-|-|-|-● 硬 | 再生ペット名刺は廃ペットボトルを原料として作られた、環境に優しい名刺です。木材を一切使っていないので環境に負荷をかけず、廃ペットボトルの減量にもつながります。スケルトンタイプの為、主に片面印刷向き。デザイン的にオシャレに仕上がります。 |
バナナ | 0.25mm | 柔 |-●-|-|-| 硬 | 薬品を一切使わない製法で、バナナの茎をパルプ化・古紙を70%混ぜて作製されています。名刺をこだわる方に人気な素材です。バナナの皮の繊維質が見え、素材感たっぷりのこだわり名刺です。バナナは世界125カ国で栽培されており、途上国への労働の機会の創出にも繋がり、まさに世界を救う紙。 |
帆 布 | 0.25mm | 柔 |-●-|-|-| 硬 | ゴミとして燃やされていた帆布の糸クズを粉砕し、無薬品・非加熱のパルプにしたものに古紙70%を混ぜて製紙されています。帆布の素材が所々入っていて素材感が楽しめます。 |
機密文書 | 0.25mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | ビジネス現場で大量に発生し、シュレッターにかけられ破棄されるはずだった社内の機密文書を溶かす「100%リサイクル機密文書サービス」から作られた、正真正銘100%リサイクルのエコロジーなダンボール中心紙です。所々色んな色が混り個性的な印象です。触ると手触りがザラザラしています。 |
桜 | 0.29mm | 柔 |-|-●-|-| 硬 | 見た目は斬新で、桜の木のチップが散りばめられています。触り心地は表面がつるつる・裏面はザラザラ。薄い茶色で素材感を味わえます。 |
竹 | 0.33mm | 柔 |-|-|-●-| 硬 | 素材はしっかりとしていて、コシがあり、表面が少しデコボコしています。クリーム色で優しい印象が感じられます。 |
ケナフ100 | 0.33mm | 柔 |-|-|-|-● 硬 | 二酸化炭素を樹木の4倍以上吸収する為、空気が浄化され地球温暖化にストップをかける植物として注目!そのケナフ繊維100%で作られ厚みも有りしっかりした質感。手触りはザラザラしていてクリーム色の紙です. |